この記事は、175さんの
「Steam版Nehrimをプレイするために」を試して、それでも日本語化できなかった場合の抜け道的な方法です。
日本語化パッチv15、そして日本語化済のDisc版Oblivion.exe をつっこんで日本語化します。
メリットはENBoostが使えます。旧版ネーリムにデータを移すよりは手間が要りません。
d3d9.dllの差し替えも不要です。デメリットとしては、Steamの実績解除はまずできません。アップデートされて、Steam実績を解除できるようになりました。
日本語化した様子(普通に遊べます。)
準備したもの
・日本語フォント(なんでもいい。自分は
コーポレート明朝を事前にパソコンにインストール)
・Steam版Oblivion(事前にDLしておく)
・Steam版Nehrim(事前にDLしておく)
・Disc版Oblivion(英語版を素の状態でインストールしておく。)
(Disc版Oblivionのバージョンが1.2.0416ではない場合、
1.2.416への修正パッチを先にあてておくこと)
・Oblivion日本語化パッチv15参考サイト
・
Steam版Nehrimをプレイするために
ここから日本語化の手順です。
・Nehrimフォルダをまるごと別の場所にコピーする。Steamが自動的にデータの上書きをするのを防ぐために、別の場所に移しましょう。
わたしはデスクトップにNEW_Nehrimフォルダを作ってあります。
以降のファイルの差し替えは新しいNehrimフォルダに対して行っています。
・日本語化したOblivion.exeに差し替え、日本語化に必要なdllをコピーする。
日本語化パッチのフォルダ内にDisc版のoblivion.exeをコピーします。Oblivion.exeのバージョンは1.2.0416ですね?TES4_12416_JaPatch_015をダブルクリックすると同一フォルダ内にあるOblivion.exeが日本語化されます。
日本語化済みのOblivion.exeを、Nehrim側の同じ名前のファイルと差し替えます。obja.dll、obja_configも、Oblivion.exeと同一階層にコピーします。
(オプション:フォントの設定をobja_configから行えます。)
・OBSE_Loaderから起動する。
念のために書いておくと、Steam内のフォルダではなく、この手順の最初に作ったフォルダ内のOBSE_loaderです。